最初の投稿。
といってもいつもの出来事や、備忘録や役に立つようなことをコメントしていけたらと思います。
息子は3歳と4ヶ月。そろそろ背負子での登山は限界かも。
背負子ザックはスーリーのザック※すでに在庫はないようです。
今シーズンで会社の方に譲ろうかと。(背負子のザックは使えて2〜3年ですのでコスパは良くないので中古やレンタルが良いかも。)
数馬の湯を過ぎたあたりに檜原都民の森という無料駐車場のある施設があり、そこから鞘口峠へ向かう登山道へ繋がっています。
このコースはトレランのハセツネ(日本山岳耐久レース)のコースでもあり、10年以上前通い詰めた場所でもありとても久しぶりに登山道へ家族で向かいました
バスでお越しの方は、武蔵五日市駅からバスがでております。
※シーズンによって時刻が変わりますのでご注意ください。
都民の森〜三頭ノ大滝〜三頭山〜鞘口峠 コースタイム3h00m

山頂はそこまで視界が開けているわけではなく、天気が良ければ富士山が望めます。

背負子でなかなかのダメージがあったのでサクッと登ってサクッと下山。
背負子の時間を過ごせるのもあと僅か。この時間を大切にしたいと思います。
まずは家族登山の投稿からでした。

コメント